タングステンが危機!?
最近やけに、家事を手伝わされるたけっちさんです
洗濯出し入れ、夕飯の手伝い、パシリ、子供のお風呂、ゴミ捨て・・・。
そしてめありの子守。
そして・・・
平日の夕方釣り禁止令!!(ーー;)
が、出せれました。。。
理由は、夕飯の支度時にめありを寝かすと夜寝ないから。
したがって夕飯時、めありの面倒を見れとのこと・・・・・・・・・・・・。
ま~これは今ぐらいの子供を持つ親として普通なのでしょうけど。。。。。。。??
でも隙を狙って逃げよう作戦を考えております藁
本題ですが、この夕方行く釣りが最近はキジばっかなんですが、
それに使うシンカーのタングステンが今どこのショップにも
品切れ状態とのことです。
皆さんそれぞれ鉛使う人もいれば、タングステンを使う人もいるかとおもいますが、
私はタングステン派なのでとても危機を感じております。
良く使うシリーズがこれか
ツネミのワンハンドレットのどっちかなのですが近くのショップにほとんどありません。
なんで釣りにならな~い
で仕方なく
スミスの鉛を買うことに。
ま~釣りができないよりはマシですかね(^_^;)
けど、シンカー自体がでかく、根掛かりやすい、そして感度が悪いのが難点。
けど??安いのが利点かな。
どっちもどっちのような気がしますが、
ボトムをしっかりとる、形状を把握するにはやっぱりタングステンのほうがいい!!
そしてそれは釣果につながる!!と思っています。
でも運がいいことに
たまたま近所の有名酒店にさっきビール買いに行ったときです。
そこには最近から釣り用品が並ぶようになり、たまに買いに行ったりするんですが
ウレシイことにあったんです!!
タングステン
がこれ
ダイワのタングステン。
しかも結構安い
たぶん100%メタルではないのか??はわかりませんが鉛よりマシです
3袋まとめて買っちゃいました
もう少しあったんでほしい方は想像でその酒屋探してくださいワラ
これでしばらくは釣りできそうで~す
てか釣り行けなさそうで~す
どう嫁の機嫌を取るか今から一人作戦タイム入りま~す
あなたにおススメの記事
関連記事